【予告】2022/11/26&27(土日)らぷらす起業ミニメッセに出展します!
起業ミニメッセは、女性のための、出展無料のチャレンジショップです。仲間と出会い、自分のネットワークを広げる場でもあります。今年は3年ぶりにキャロットタワー最上階で開催!世田谷区を一望できる会場で、実家なんとかし隊の活動紹 …
実家なんとかし隊の公式サイトです。
起業ミニメッセは、女性のための、出展無料のチャレンジショップです。仲間と出会い、自分のネットワークを広げる場でもあります。今年は3年ぶりにキャロットタワー最上階で開催!世田谷区を一望できる会場で、実家なんとかし隊の活動紹 …
2022年2~3月「福祉な暮らし月間2022@ななつのこ」 ~健やかな在宅生活のために~ 感染症の拡大により、私たちの生活で「在宅」は大きな位置を占めることとなりました。今年の福祉な暮らし月間では、豊かですこやかな在宅生 …
今年度より活動拠点で認知症カフェがスタート!実家なんとかし隊が、毎回企画から当日の実施まで協力します。 認知症カフェ@ななつのこは、介護相談や情報収集の糸口の場。ご家族や患者さんが相談の「はじめの一歩」としてご参加いただ …
★みんなの防災デイ2021 防災セミナー① 10:30~12:00「在宅生活で痛感!〜災害用備蓄の大切さ」 新型コロナウィルス感染症拡大による在宅生活を体験する中で、食料や日用品の調達が困難になり、普段から備 …
感染症拡大がまだまだ落ち着かず、イベント・セミナーの中止延期が続きますが、現時点のスケジュール一覧をお知らせします。状況により変更になることがありますので、ご了承ください。 環境が整わない会場でも対応できるように、今年度 …
コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。皆様のご参考にしていただければ幸いです。
【今年度より活動拠点で認知症カフェがスタート!実家なんとかし隊も、毎回ケア経験ありのメンバーが同席して、ケアする/される当事者の立場から実施に協力します。週末にカフェでお茶をしながら、気軽に課題解決に取り組みませんか?】 …
コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。皆様のご参考にしていただければ幸いです。
(第2回の投稿が遅れてしまいすみません。)コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。 皆様のご参考にしていただければ …
コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。 皆様のご参考にしていただければ幸いです。
協力イベントのご案内です。【満席となりました。次回は7月を予定しています。】 スマホしんどい!ついていけない!そもそもITとかデジタルとかよくわからない・・とかよくわからない・・という中高年のための講座です。少人数制(定 …
認知症の方を抱えるご家族、これからを見据え親の介護を考えるご家族などが直面する「どうすればいいんだろう?」を気軽に話せる場所として、ななつのこにて『認知症カフェ』がスタートします!様々な分野の福祉の専門家が各 …
「福祉な暮らし月間」お役立ちセミナー****************** コロナ禍で浮き彫りになった中高年のオンラインコミュニケーション問題。都内2か所でのアンケートに基づき、その実情を報告します。後半は「誰も情報弱者に …
【中止といたします】1月23日(土)午後2時~4時「老い支度講座」@コミュニティカフェななつのこ(千歳烏山駅徒歩5分)https://www.setagayashakyo.or.jp/info/03/info202012 …
〜どなたでもZoomで視聴参加できます!〜 地域の福祉を考えるオンラインシンポジウムに、実家なんとかし隊は高齢者を見守る立場として、コミュニティカフェより話し手としてリモート参加します。 コロナ禍の非接触対策を受けて実施 …