2022/5/21(土)世田谷版認知症サポーター養成講座&茶話会
〜もの忘れが気になったら、 日頃の生活で心がけたいこと〜①世田谷版認知症サポーター養成講座(1時間)②烏山あんしんすこやかセンター職員同席での茶話会(30分)認知症サポーターは、自分のできる範囲で認知症の人やその家族を見 …
実家なんとかし隊の公式サイトです。
実家なんとかし隊は、他の団体との交流も盛んです。
関係のある官民諸団体の協力を得て、様々なコラボイベントに挑戦。
・講習会
地域包括支援センターや社会福祉協議会等との共催で、様々な講習会を実施。いつもより参加対象が広い講習会は、多くの方に参加して興味を持っていただいています。
・イベント
他の地域団体とのコラボで、気軽に誰でも参加できるご近所イベントを年数回開催。来場者数も大事ですが、それよりも来場者一人一人に満足いただけるイベントを目指しています。
また、年齢、性別、職種、官民等を問わず同じ志を持つ人々が集まるので、交流の場としても大変有意義で、ここから新しいコトが生まれています。
・このほか各種展示会等に出展協力をしています。
〜もの忘れが気になったら、 日頃の生活で心がけたいこと〜①世田谷版認知症サポーター養成講座(1時間)②烏山あんしんすこやかセンター職員同席での茶話会(30分)認知症サポーターは、自分のできる範囲で認知症の人やその家族を見 …
第61回 実家のお悩み解決!セミナー&情報交換会 「飲み忘れた薬が溜まっちゃった…」、「薬など要らん!」など、自宅療養中の当事者や家族にとって、意外と大変な服薬管理。そんな時、豊富な医薬分野の知識を持つ薬剤師の訪問サービ …
「人生会議」、「ACP」というコトバを知っていますか? 新型コロナウィルス感染症の重症者医療処置で知ることとなった、人工呼吸器挿管等での意識のない鎮静状態。今まで自分ごととして考えもしなかった、いわゆる延命治療について関 …
ビンテージの和洋ブランドもの、特注品、セット揃い品など、掘り出し物がいっぱい!実家の整理処分で発生したものを格安で放出します。早い者勝ち!パーティーやおもてなし、インテリアに最適。あなたの手で眠っている食器たちを甦らせて …
=世田谷区立男女共同参画センターらぷらす区民企画協働事業、実家のお悩み解決セミナー特別編=☆どなたでも、どちらからでもどうぞ!☆空席があれば、当日申し込みOK!☆Zoom受講もできます! 「働きながらの両親のケアに正直限 …
【満席となりました。キャンセル待ちのみ受付中です。】 ◎3月は、参加者からのリクエストに応えてZoomに挑戦します。 ーーーーーーーーーーー 会場:コミュニティカフェななつのこ定員:10名参加費:任意(500円からのカン …
【満席となりました。キャンセル待ちで受付中です。】 ◎2月は「どうするネット通信〜テザリング?ポケットWiFi?」を勉強します。 ーーーーーーーーーーー 会場:コミュニティカフェななつのこ定員:10名参加費:任意(500 …
2022年2~3月「福祉な暮らし月間2022@ななつのこ」 ~健やかな在宅生活のために~ 感染症の拡大により、私たちの生活で「在宅」は大きな位置を占めることとなりました。今年の福祉な暮らし月間では、豊かですこやかな在宅生 …
「あれ?薬飲んだっけ?」「飲み忘れたお薬がこんなに溜まっちゃった…。」意外と面倒なお薬管理、特に療養中の在宅シニアにとっては大仕事です。実は、薬剤師の訪問サービスで、服薬指導から体調チェックまで家に居ながらキメの細かい医 …
★みんなの防災デイ2021 防災セミナー① 10:30~12:00「在宅生活で痛感!〜災害用備蓄の大切さ」 新型コロナウィルス感染症拡大による在宅生活を体験する中で、食料や日用品の調達が困難になり、普段から備 …
2021/8/8(日) 14:00~14:30*お話のあと、14:30〜16:30の間で足の爪切りサービスを個別に実施します。(中高年向け、要予約) 「第二の心臓」といわれている足。様々なトラブルを抱えながらも、どうした …
コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。皆様のご参考にしていただければ幸いです。
【今年度より活動拠点で認知症カフェがスタート!実家なんとかし隊も、毎回ケア経験ありのメンバーが同席して、ケアする/される当事者の立場から実施に協力します。週末にカフェでお茶をしながら、気軽に課題解決に取り組みませんか?】 …
コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。皆様のご参考にしていただければ幸いです。
(第2回の投稿が遅れてしまいすみません。)コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。 皆様のご参考にしていただければ …