2023/6/17(土)50歳からのデジ活。~スマートウォッチって何?&なんでも相談
第27回 50歳からのデジ活。スマホ・IT勉強会 ◎今月の内容 (前半)デジタルいろいろ講座~スマートウォッチって何?テーマは毎回参加者からのリクエストで決定。カタカナ用語を日本語に置き換えての丁寧な解説を心がけています …
実家なんとかし隊の公式サイトです。
第27回 50歳からのデジ活。スマホ・IT勉強会 ◎今月の内容 (前半)デジタルいろいろ講座~スマートウォッチって何?テーマは毎回参加者からのリクエストで決定。カタカナ用語を日本語に置き換えての丁寧な解説を心がけています …
【50歳からのデジ活。春のスマホ体験会】LINEの使い方 開催日時:5月20日(土) 14:00~16:00 内容:会場でお1人に1台ずつスマートフォンをお貸し出し。講師の指示に従って、その場で一斉に操作するのでとっても …
第72回実家のお悩み解決!セミナー スマホやキャッシュレスが急速に広がった社会で、詐欺の手口も変化しています。 カニの送りつけ詐欺、屋根修理の訪問セールスなど従来型の悪徳商法に加え、フィッシング詐欺、ネットショ …
第24回50歳からのデジ活。スマホ・IT勉強会 【冬の特別編】 会場でお1人に1台ずつスマホを貸し出し。講師の指示に従って、一斉に同じ機種を操作するのでとっても簡単!地図を見たり、写真を撮ったり、拡大鏡や鏡のかわりに使っ …
第21回50歳からのデジ活。スマホ・IT勉強会 【秋の特別編】 会場でお1人に1台ずつスマホ(iPhoneSE)を貸し出し。講師の指示に従って、一斉に同じ機種を操作するのでとっても簡単!スマホ地図を見たり、写真を撮ったり …
第19回 50歳からのデジ活。スマホ・IT勉強会 ◎今月のテーマは「SNS」メッセージとかSNSとかよく聞くようになったけど、メールやSMSとどう違うの?LINE、ツイッター、インスタグラム、フェイスブック、tiktok …
【満席となりました。キャンセル待ちで受付中です。】 ◎2月は「どうするネット通信〜テザリング?ポケットWiFi?」を勉強します。 ーーーーーーーーーーー 会場:コミュニティカフェななつのこ定員:10名参加費:任意(500 …
2022年2~3月「福祉な暮らし月間2022@ななつのこ」 ~健やかな在宅生活のために~ 感染症の拡大により、私たちの生活で「在宅」は大きな位置を占めることとなりました。今年の福祉な暮らし月間では、豊かですこやかな在宅生 …
【満席になりました。キャンセル待ち受付中】 ◎1月は「ブルートゥース」を勉強します。 ーーーーーーーーーーー 会場:コミュニティカフェななつのこ定員:8名→10名に増席しました参加費:任意(500円からのカンパ制。教材費 …
【満席となりました】 ◎12月は「SIM」について勉強します。 意外とお高いスマホにかかる費用。節約したいと思い色々調べるとよく見かける「SIMフリー」というコトバ。そういえば契約の時にSIMカードって耳にしたような…。 …
◎10月は「データの保存」について勉強します。 スマホやPCに慣れてきて写真や動画の撮影をするようになったら、画面に「空き容量が少なくなってきています。」という注意メッセージが…。クラウド?ストレージ?どうやらデータの保 …
8月は特別講座!~カードやスマホでピッ!支払い完了⁈~キャシュレス取引いろいろ なんとかペイに、〇〇ポイント…乱立する電子マネー、キャシュレス支払い。感染症予防のための非接触推進で、これらの現金を使わない取引がさらに普及 …