2024/11/15(金)座ってできる健康体操&ポチ袋&しおり作り
【金曜健康体操&体験!オレンジカフェ コラボ企画】 運動に馴染みのない文化系シニアのために_、介護や保健のプロ立会いのもと、座ったままいろいろできちゃう欲張りな企画を毎月第3金曜日に開催しています!筋力低下、腰痛、肩こり …
実家なんとかし隊の公式サイトです。
実家なんとかし隊は、他の団体との交流も盛んです。
・自治体や自治体外郭団体等との協働で、様々な講座やイベントを実施。市民ならではの新鮮な視点や切り口で参画することで、幅広いに興味を持っていただいています。
・地域の他の市民団体と、気軽に誰でも参加できるご近所イベントを共同で企画したり、始動サポートをしたり。来場者の満足度を何よりも優先し、自治体やその外郭団体のサポートもフルに活用した結果、参加者の自発性が引き出された活動スタイルが生まれています。このスタイルは多方面より注目され、取材見学も多数受けています。
・地域の仲間たちが一堂に集う展示会やシンポジウム等に積極的に参加。活動のネットワークをコツコツと拡げています、
など
【金曜健康体操&体験!オレンジカフェ コラボ企画】 運動に馴染みのない文化系シニアのために_、介護や保健のプロ立会いのもと、座ったままいろいろできちゃう欲張りな企画を毎月第3金曜日に開催しています!筋力低下、腰痛、肩こり …
金曜健康体操&体験!オレンジカフェ コラボ企画 運動に馴染みのない文化系シニアのために_、介護や保健のプロ立会いのもと、座ったままいろいろできちゃう欲張りな企画を毎月第3金曜日に開催しています! 筋力低下、腰痛、肩こり …
【烏山地区みんなでアクション!第2回交流会】[50歳からのデジ活。実践編] 〜認知症であってもなくても、誰もがいつまでも、自分らしく、楽しく、豊かに暮らせるように〜認知症基本法、厚労省の新オレンジプラン、世田谷区認知症と …
他団体のイベントご案内 【ななつのこde運動し隊 介護予防体操】 内容:世田谷いきいき体操体操自主グループ【ななつのこde運動し隊】と定期的に体操をしませんか? 運動を医師から止められていない概ね60歳以上の方が対象。 …
起業ミニメッセは、女性のための、出展無料のチャレンジショップです。仲間と出会い、自分のネットワークを広げる場でもあります。今年は3年ぶりにキャロットタワー最上階で開催!世田谷区を一望できる会場で、実家なんとかし隊の活動紹 …
2022年2~3月「福祉な暮らし月間2022@ななつのこ」 ~健やかな在宅生活のために~ 感染症の拡大により、私たちの生活で「在宅」は大きな位置を占めることとなりました。今年の福祉な暮らし月間では、豊かですこやかな在宅生 …
★みんなの防災デイ2021 防災セミナー① 10:30~12:00「在宅生活で痛感!〜災害用備蓄の大切さ」 新型コロナウィルス感染症拡大による在宅生活を体験する中で、食料や日用品の調達が困難になり、普段から備 …
感染症拡大がまだまだ落ち着かず、イベント・セミナーの中止延期が続きますが、現時点のスケジュール一覧をお知らせします。状況により変更になることがありますので、ご了承ください。 環境が整わない会場でも対応できるように、今年度 …
コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。皆様のご参考にしていただければ幸いです。
コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。皆様のご参考にしていただければ幸いです。
(第2回の投稿が遅れてしまいすみません。)コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。 皆様のご参考にしていただければ …
コロナ禍の2020年秋に活動拠点で実施したアンケートです。共同調査団体(特非)ツナグバヅクリの了承をいただき、データを数回に分けて公開いたします。 皆様のご参考にしていただければ幸いです。
協力イベントのご案内です。【満席となりました。次回は7月を予定しています。】 スマホしんどい!ついていけない!そもそもITとかデジタルとかよくわからない・・とかよくわからない・・という中高年のための講座です。少人数制(定 …
スマホしんどい!ついていけない!そもそもITとかデジタルとかよくわからない!__という方のための講座です。一応中高年対象ですが、不得手に性別や年齢はあまり関係ありません。誰にとっても身近な問題です。スマホ持参で、どうぞ気 …
「福祉な暮らし月間」お役立ちセミナー****************** コロナ禍で浮き彫りになった中高年のオンラインコミュニケーション問題。都内2か所でのアンケートに基づき、その実情を報告します。後半は「誰も情報弱者に …