第82回 実家なんとかし隊のお悩み解決!セミナー 【認知症について学ぶ②】
団塊ジュニアの世代が65歳以上になる2040年には高齢者の6人に1人が認知症に、5人に1人が軽度認知障害になると予想されています。認知症は誰もが自分ごとの問題です。認知症について学ぶシリーズ第2弾では、認知症の治療薬をとりあげます。「薬で予防や治療ができるの?」「サプリの効き目は?」などの疑問に専門家がお答えします。住み慣れた地域で皆が安心して暮らし続けられるように、認知症について正しい知識や情報を身につけましょう。
*講師* 高須賀 洋徳(たかすか ひろのり)
薬局ランタン 千歳烏山店 薬局長
日時:2024/8/24 (土) 14:30〜16:00
定員: 20名
※予約先着順
※どなたでも、どちらからでもどうぞ
参加費:無料
※別途、会場で1口500円の運営費カンパのお願いがあります。
申込:グーグルフォームhttps://forms.gle/FqtJBtfA2wneUE7t5
または 03−5969−8457(コミュニティカフェななつのこ)
会場:コミュニティカフェななつのこ
世田谷区南烏山6-12-12 コーシャハイム千歳烏山12号棟1F(京王線千歳烏山駅西北口より徒歩5分)
実施協力/共催:烏山あんしんすこやかセンター、烏山地域社会福祉協議会事務所、薬局ランタン、コミュニティカフェななつのこ