みんなの防災デイ2019 参加報告

〜これだけは備えておきたい!〜今日からできる防災対策

先週末2/2は、活動拠点の団地の防災デイでした。
みんなの防災デイ2019
実家なんとかし隊も、無料防災セミナー開催で協力しました。

ポカポカ陽気でみんなお出かけだったのか、午前中は出足はチラホラ。まったり防災訓練などが進行していましたが、
午後のセミナーは、実家や自宅の災害対策が気になる、多世代の方に参加していただき、満員御礼!

参加者の反応も好評で、うちのマンションでも勉強会したい!不安だった遠方の実家の防災、参考になりました!子供のいる家庭版も是非!シリーズ開催があれば、また参加したい!など、地域の防災力向上に繋がりそうな、嬉しい感想が聞けました。

*****************

「必要なのはコレ!」「ソレは絶対やっちゃダメ!」「アレは思い込み!」

豊富な被災地ボランティア経験のある、防災士/減災・防災アドバイザーの菊池健太郎さんがホンネで語るセミナーは、午前中の防災訓練のダメ出し連発。水消火器、マンホールトイレ、非常用ロウソクetc.は、NG(苦笑)

・地震の被害者に、20歳前後の人と、50代以上が多いのは、無鉄砲な若者と、モタモタしている中高年だからではなく、耐震でない古い木造家屋(50代以上)や、アパート(お金のない学生)に住んでいたから。耐震耐火性のモンダイ。

・火災を気にするのに、いまだにロウソク準備⁉︎ 銀色の防災頭巾や防災リュックを身につけても、服は防災じゃない!燃える。

・上下水の配管の破損をチェックする前に、水を流すのはNG。トイレなんか使ったら…!!風呂のため水は、揺れで栓が抜けこぼれる。マンホールは隆起する。

…これ以外にも、解決したい課題満載の充実セミナー。
不謹慎ですが、面白いぐらいに意外な事が多く、説得力がありました。

会場では、菊地さん運営の防災用品販売会社(株)トップギアの、厳選防災グッズも同時に展示&販売。防災グッズカタログは、引き続き2月中旬までななつのこにて配布します。

***************
<次回セミナー予告>

来月の実家のお悩み!解決セミナーは、3月10日「福祉な暮らしデイ2019]@ななつのこで実施。
福祉な暮らしデイ 〜福祉用具展示、ハンディキャップ体験、ケア相談、ワークショップ&セミナー 、ミニバザー など

「多世代共生社会に向けて〜これからのまちの暮らしを考えてみよう!」

駒沢大学の福祉サークル 学生団体コマフク、介護職経験のある一級建築士@岡村 宅途 (Takuto Okamura)さんと一緒に、
という、交流型ワークショップ&セミナーを開催します。

実家なんとかし隊の1年間の勉強会の総まとめ、
当事者、学生、専門職、色々な立場の人が、気軽に意見を言えるワークショップが目標です。
また、まとめた意見はその場に留めず、公務員さんの自主勉強グループに情報提供する予定です。
ありそうでない、ちょっと面白いフィナーレ。ご一緒しませんか?